モンハンクロス攻略|Gamegeek(ゲームギーク)

【モンハンクロス】ついにオトモを操作できる!ニャンター攻略まとめ【MHX】

   

ニャンターについて紹介です。

今作モンハンクロスではなんとオトモのアイルーを操作することができます。
その名も「ニャンター」です!

オトモについての記事はコチラです。
オトモって何?オトモを雇ってクエストをサポートしてもらおう!

自宅などにある「オトモボード」から「ハンター/ニャンター切替」を選択し、
使いたいオトモを「ニャンター選択」から選びます。

選び終わったら「モード切替」を選ぶとハンターからニャンターへ切り替わります。

ニャンターはそのまんまオトモのアイルーをハンターと同様に動かせることができます。
さらにハンターとは違う点がたくさんあり、それらを紹介していきます。

採取

ハンターはピッケルや虫あみを使う際、アイテムポーチに入れて持っていかないと使えません。
しかしニャンターの場合、ピッケルと虫あみを持っていかなくても使えます。
さらに個数制限もなく、無限に使えます。
採取クエストであればニャンターのほうが効率良いでしょう。

攻撃/防御

ニャンターの攻撃は近接攻撃とブーメランを投げることができます。
「X」ボタンで近接攻撃、「A」ボタンでブーメランを投げれます。
攻撃力自体はハンターには及びませんが、状態異常攻撃などを加味すればハンターに勝るとも劣りません。
また抜刀状態ではガードもできますし、移動速度も落ちませんのでガンナーとして考えて立ち回るのが良いでしょう。
ピンチのときは地面に潜って安全な場所まで移動することも可能です。
体も小さいのでモンスターの攻撃もハンターより当たりにくくなっています。
小さいながらも十分に戦えます。

最強のニャンターの作り方を紹介している記事はコチラです。
高性能ニャンターが凄い!ブーメランニャンターが強くて話題

多彩なサポート行動

ニャンターにするとオトモのときに使っていたサポート行動などが使えます。
回復系のオトモをニャンターにすれば薬草笛で無限に回復することもできます。
他にもサポートゲージを消費してシビレ罠の技やネコ式火竜車なども使えたりします。

体力/スタミナ

ニャンターの体力はハンターと同様に表示されています。
しかし画面の左上にどんぐりアイコンが2つ並んでいます。
モウイチドングリといって、このどんぐりアイコンは一度体力が0になってもその場で復活することが出来る回数です。
ハンターであれば一度体力が全て無くなるとベースキャンプで送られてしまいますが、ニャンターの場合3回体力がなくなった時点でベースキャンプに送られます。
ハンターよりも防御力が低いのでこのモウイチドングリ制度が活用されています。
さらにモウイチドングリはベースキャンプで寝ることにより回数を回復できます。

また、ニャンターにはスタミナゲージがありません。
そのため、無限に走ることができます。
それならば運搬クエストで活躍できるのでは!?と思いがちですが、ニャンターは運搬が苦手です。
ニャンターに運搬をさせると歩くことしかできず、走ってもほとんど速度は変わらないです。

運搬についてはこちらの記事で紹介しています。
重くて苦しい運搬クエストを楽に進める!運搬についての攻略まとめ

常に千里眼

ニャンターモードにするとモンスターの位置が常にわかります。
ハンターでいえば自動マーキングスキルが発動している状態と同じです。
そのため採取などしているときにモンスターが近づいてくるのがわかるのですぐに退散できます。

ニャンターは使いどころによってはハンター以上に活躍します。
ニャンターしか受注できないクエストもあるので、是非ニャンターを使いこなしてみてください。

 - 初心者コンテンツ